牌語備忘録 -pygo

あくまでもメモです。なるべくオフィシャルの情報を参照してください。

牌語備忘録 -pygo

ギター改造計画メモその3:ピックアップをSSS化に再再挑戦でなんとかついた

前置き

バッカスのローステッドメイプルのストラトBST-2-RSMの 前回頓挫したSSS化 に再再挑戦

改造計画:フェーズ2.1

購入したもの

  • 白いピックガード(フルサイズポット穴)
    • 1,382円
  • Kester 44 1m ケスター44 楽器配線用ハンダ
    • 270円
  • 5wayスイッチは中華配線回路付ピックガードのモノを流用。
  • オイルコンデンサ MONTREUX Retrovibe Oil Capacitor 0.047uF 400VDC
  • soundhouseで購入
  • 1,078 円税込
  • aliexpress で購入したポット(ポテンショメーター)が届く。注文から7日で届いた。
    • US $ 2.96x3 + 3.80 = 12.68 ドル
    • 1,369 円くらい
  • ギター内部配線用ケーブル、クロスワイヤー(白黒)
    • 1100円くらい
  • フラックス
    • 418円
  • goot(グット) 音響部品用はんだ Φ1.2mm スズ60%/鉛40% ヤニ入り SD-65
  • Musiclily 11穴 SSS 配線済み ストラトキャスターギター用ピックアップピックガードセット、3プライホワイト
    • 2,613

1,382+270+1,078+1,369+1100+418+218+2,613 = 8,448円 (安いものを少しずつ買ってたから気づかなかったけどリストアップしたら思ってたより予算かかってるな…)

ポット届く。はんだ付け1日目

ポットにはんだが付かない…

ピックガードにはんだ付け作業開始するも、ポットの3つニョキッとどてる部分は問題ないのだが丸い面にはんだがつかない。ググると初心者には難しいらしい。深夜にに4時間やってだめだった。

はんだ付け2日目

近所の電子パーツ屋のお兄さんに相談してみた。

  • 熱が足りてない。熱が逃げやすい部分らしいからもっと熱しないといけないらしい。
  • フラックスを塗るといいかも
  • ポットは熱に弱いけどひとつぶっ壊れる覚悟でやるといいかも(予備買ってない…)
  • ハンダゴテは60wあれば充分(100wのやつ購入しようと思ってたけど)
  • まとめると僕の技術不足ということらしい(今回初ハンダゴテだしなぁ)

アドバイスのおかげでポットにコンデンサとピックアップつけるとこ以外はなんとかハンダ付けできた。
(ピックアップはとりあえずブリッジのみ。ネックとミドルはギターからは外さないといけないのでハンダ作業が終わったらピックガード交換時にやる予定)

はんだ付け3日目

ポットにコンデンサとピックアップをはんだ付け。2時間やるも失敗。 ハンダを無駄に浪費してしまったので追加購入。ケスター44ではなくて同じ成分に内容の 音響部品用はんだ Φ1.2mm スズ60%/鉛40% ヤニ入り 。安いし音的に悪くないっぽい。(はんだの種類や付け方で音は変わるのか?|連載コラム|デジマート地下実験室【デジマート・マガジン】

はんだ付け4日目

ポットにコンデンサとピックアップをはんだ付け。1時間やってようやく成功。
ようやくハンダゴテ使うの慣れてきたかも?でもハンダ嫌いになったw

f:id:CortYuming:20210305002314j:plain

はんだ付け5日目

ギターに取り付けようとしたらハンダ付けしたとこ取れた。もうだめだ拉致あかないこれ…。

はんだ付け6日目

元々バッカスストラトに付いてたデフォルトの小さいポットには付けられたこと思い出しまた配線済みピックガードを購入。(購入したオイルコンデンサは保留…)

f:id:CortYuming:20210307120719j:plain

1時間格闘してボリュームポットにピックアップの配線3本着けられた。ハンダゴテの温度調節最大にしたのがよかったのかミニポットだからなのかよくわからないけどつけれられた。
いっぱいいっぱい過ぎて配線の写真を撮り忘れた。綺麗にハンダ付けられなかったしまあいいか。

f:id:CortYuming:20210220184718j:plain
改造前SSH
f:id:CortYuming:20210307213831j:plain
改造後SSS(白いピックガードとコントロール類)

ギターにピックガードを取り付けてサウンドチェック

感想

  • とりあえずSSS化成功。
  • 見た目普通のストラトになった。
  • 音はイマイチのような。なんとなく音が抜けてない感。
    • 大きいポットのはんだ付けにリベンジする!(そのうち気が向いたら…次はいける気がするなんとなく)
    • デフォルトのネックとセンターにfenderのピックアップとつけてリアにsuhrのハム購入取付するという手もあるけど。ないかも。
    • 追記:1日置いて音を聞いたらそこまで篭ってないしノイズも前より少ないしこのままでもいいかと思えてきた。(面倒になってきたのかも?)
      • デフォルトより音は良くなってる気がする。とくにデフォルトのハムの音はイマイチ過ぎたし。
  • ハンダ付けで心折れそう。
  • 無駄に予算かかってしまったけど勉強代ということで。
  • 沼にハマりつつあるような

今後の予定

  • トレモロブロック交換
    • デフォルトの薄くて小さいやつだから交換したら効果ありそう。
  • トレモロスプリング交換
  • ブリッジサドル交換
    • 四角いやつじゃなくてビンテージタイプのやつに変えたい(見た目的に)
  • ポット配線まわりリベンジ
  • 追記:ピックアップのネジを指で触るとノイズが消える。
    • ミドルの上、ネックの下。(ブリッジは上下ともなぜ消えず)
    • ということはピックアップカバーにうまく銅箔テープを貼ればノイズ消えるかも?