- 注文とキャンセルを繰り返して焦る
- 注文失敗を繰り返してて気づいた事
- 注文時の情報入力のメモ
- 注文成功の情報入力のポイント
- キャンセルされる原因(予想)
- 注文後の流れ
- あとがき的なこと
- 参考になったリンクなど
アーセナルの公式ショップサイトで 22/23 ユニフォームを購入しようとしたら意味不明のキャンセル連発を食らったのでメモ。
ちなみにTwitterで アーセナル ダイレクト キャンセル
で検索するとそこそこ同じ問題にぶつかった人がいる様子
注文とキャンセルを繰り返して焦る
- 注文して15分後くらいにキャンセルメールが来るのを3回ほど繰り返し
お客様の情報を確認できないためご注文がキャンセルされました。お支払いいただいた金額は返金されます。
- paypal で決済できなくなる -> カード会社側で停止されてた -> 解除手続き
- カード停止解除完了のメール来る前に注文しようとしてまたカード停止...
- また入力情報を少し変えながら注文とキャンセルを2回ほど繰り返したり
- 心折れそうになったので半日ほど間を置いて再挑戦
- 気合いと根性で何とかした
注文失敗を繰り返してて気づいた事
- 支払い方法の選択で paypal ボタンを押下すると住所の書き方がおかしいと住所の指摘・提案のダイアログでる。(修正パターンと自分で入力した住所選択・編集を選べる)
- 入力で
City/xxx(単語失念...)
が日本語表示にすると都道府県
になってて表記がおかしい。(Prefectures
の入力項目は無い) - 試しに
City
の入力にSendai
と入れたらpaypal を押下時の住所の指摘・提案でSendai-Shi
で提案された。City
を入力するのが正しいっぽい。
- 入力で
注文時の情報入力のメモ
注文失敗した例🙅♂️
+819012345678 #506 HOGE BUILDING 1-2-34, fuga-machi, hoge-ku Sendai-shi, Miyagi-ken 9801234 Japan
1-2-34 fuga-machi hoge-ku 506 HOGE-BUILDING Sendai-Shi 980-1234 09012345678
506 HOGE-BUILDING 1-2-34 fuga-machi hoge-Ku Sendai-Shi 980-1234 +8190-1234-5678
506 HOGE-BUILDING 1-2-34 fuga-machi Sendai-Shi 980-1234 +8190-1234-5678
注文成功した例🙆♂️
506 HOGE-BUILDING 1-2-34 fuga-machi Sendai-Shi 980-1234 +8190-1234-5678
注文成功の情報入力のポイント
おそらくこのあたりだと思われる
- 部屋番号の
#
は不要- 🙅♂️: #506
- 🙆♂️: 506
- suggestion によるとなぜか
都道府県
と区
の入力は不要みたい(郵便番号あるから?)- 例
宮城県
ほげ区
は入力しないでいいみたい
- 例
Address Line 1
に部屋番号・マンション名を入力- 例
506 HOGE-BUILDING
- 例
Address Line 2
にCityの後の住所から何丁目までの区
を抜かしたものを入力。- 例
1-2-34 fuga-machi
を入力
- 例
- 郵便番号にハイフン入れる。
- 例
980-1234
- 例
- 電話番号の先頭は
+81
表記で。- 例
+8190-1234-5678
- 例
キャンセルされる原因(予想)
- アーセナルダイレクトの注文システムのバグだよねこれ...
- 普通のネット販売システムであれば入力時におかしな情報あったらバリデーションで弾いて注文完了させないでしょ...
- 住所によっては受け付けないパターンが他にもありそう
- とりあえずサポートに文句言っといた方がいい。伝えないと改善してくれないから。
注文後の流れ
- 9/3に注文。(1時間以上経過してもキャンセルメールなければ大丈夫そう)
- 日本への配送日数がいまいち分かりづらい
- https://arsenaldirect.arsenal.com/deliveryInfo#rw
- どっちで送られるのかよくわからない...
- Standard DeliveryWithin 12 working days
- Express DeliveryWithin 6 working days
- 9/9 発送通知メールきた
- arsenaldirect
Your order has been shipped!
- DHL から
DHLよりお荷物が配送されます
- 配送予定日9/16
- DHLのサイトで配送日の変更などできるらしい(けど何となく何もせずにそのままにしておいた)
- arsenaldirect
- 9/13 配達完了。配送予定日より早く届いた!
- 注文から7営業日で届いた
- 関税の支払いなかった(配送料を含めない価格が16,666円以内であれば関税かからないんだっけ?)
- Items Total ¥ 15240
- Shipping & Handling ¥ 3200
- Total ¥ 18440
あとがき的なこと
- 初めは日本語表示にしてたけど、最後は表示切り替えるのが面倒になって英語にしてた。(注文後にくるメールも日本語・英語切り替わる)
- 中途半端な日本語化は逆に面倒かも。サポートに連絡するときに困る。
- キャンセル時のスクリーンショット取り忘れた。撮る余裕なかった...。
- 最終的に何回目で成功したのかよくわからなくなった(6~8回くらいかも)
- ちなみにサイズは M で購入。国外製でありがちな大きめサイズな模様。Mでちょうどいいサイズだった。(通常は日本でシャツ買うとき大抵 L サイズ)
- 梱包が安っぽかった。
- グーナーになるための試練なのかも?
- 想定してたより早く届いた(3週間くらいかかると思ってた)。
- ちゃんと届くか商品受け取るまでなかなか不安。
参考になったリンクなど
- Arsenal Direct | Official Online Store
- 【#AFC】アーセナルダイレクトでのユニフォームの買い方をまとめてみる | ONEGA
- 【2022年】Arsenalユニホームの買い方!!~Arsenal Direct編~
- https://twitter.com/keyagoonersui/status/1289775957952274432
- https://twitter.com/kitsune_gooner/status/1554842897274400768
- https://twitter.com/kitsune_gooner/status/1558998018031964161