牌語備忘録 -pygo

あくまでもメモです。なるべくオフィシャルの情報を参照してください。

牌語備忘録 -pygo

レビュー:⭐️⭐️⭐️⭐️ ZERO AUDIO CARBO TENORE

個人的な好みと何となくでレビュー

cortyuming.hateblo.jp

ZERO AUDIO CARBO TENORE

ZERO AUDIO CARBO TENORE

  • 有線イヤフォン
  • 購入日:2016/02/15
  • スペック(公式リンク
    • カーボン + アルミハウジング
    • φ5.78mmドライバーユニット(DD)
    • OFC(無酸素銅)フレキシブルケーブル
    • ケーブル導体OFC (Oxygen Free Copper : 無酸素銅)
    • 質量 3.2g (コード除く)
    • 再生周波数帯域 8Hz〜24,000Hz

音質

  • 高音
    • 出過ぎずちょうど良い感じ
  • 中音
    • 良い感じでボーカルが少しだけ前に出てる印象。中高域が得意そうな印象。
  • 低音
    • 低域はよく出ていて、ベース音もしっかり聞こえる。
  • 広さ
    • 若干広い
  • 解像度
    • なかなか良いと思う。
  • 音の傾向
    • 軽やかで程よく明瞭な音質。
    • バランス良いフラット寄りのようでちょうど良く若干低音が強調されている印象。
    • ヴォーカル曲をメインで聴く人にあってそう。

環境

  • PC
  • AIF
  • 視聴リファレンス曲のコーディック
  • イヤピ
    • デフォルトのイヤピを紛失...
    • TRI Clarion 角笛 (s)
      • 悪くはないが、低音が良い感じで強調され、若干高域が削れる印象。好みによりそう。
    • final TYPE E(完全ワイヤレス使用) black (s)
      • 高音のシンバルなどが適度に綺麗で低音もよく出ている。中域も綺麗に聴こえる印象。
  • エージング
    • 不明(9年前に購入したので結構な時間音は出してそう)

感想

  • pros: バランスが良くフラット寄りで低音も薄くなくしっかり出ていて気持ちが良い明瞭サウンドの印象
  • pros: 軽いのも結構良いかも。
  • pros: コスパ良いはず。記憶が薄れているけど購入時3,000円前後くらいだった気がする。
  • cons: ケーブルが細すぎて不安になる。
  • cons: リケーブルできない。
  • cons: 音の密度が若干薄く感じる
  • 10年近く前に購入したけど問題なく聴ける品質。有線イヤフォンは長期間利用できるのも利点。

レビュー:⭐️⭐️⭐️⭐️ QCY Crossky C30

個人的な好みと何となくでレビュー

cortyuming.hateblo.jp

Amazon: QCY Crossky C30 イヤーカフ イヤホン オープンイヤー イヤホン ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.4 空間オーディオ 耳を塞がないイヤホン 音漏れ防止 マイク付き マルチポイント接続 急速充電対応 専用アプリ対応 IPX5防水 開放型イヤホン 技適認証取得 ブラック

QCY Crossky C30

  • 無線イヤフォン
  • ドライバー: 10mm
  • イヤーカフ
  • Bluetoothバージョン: 5.4
  • 防水規格: IPX5
  • バッテリー
    • ケース込み: 約25時間
    • イヤホン単体: 約5.5時間

音質

  • アプリのEQである程度調整できる
  • 高音
    • そこそこ
  • 中音
    • まあまあ
  • 低音
    • このタイプにしては出てると思う。
  • 広さ
    • 広く感じる
  • 解像度
    • そこそこ
  • 音の傾向
    • 耳穴に突っ込まない割には低音も出てるし想定より良い感じ。EQ次第で自分好みにかなり近づける。値段考えるとよくできてる。

EQの設定(2024/12/04現在)

環境

  • iPhone
  • 視聴リファレンス曲のコーディック
  • 設定(接続切れるたびにモードもOFFになる)
    • ゲームモード
    • 空間モード
  • エージング
    • 普段使いで50時間以上は音出してそう
    • 箱出し状態から2~3週間ほぼ毎日使用してたら低音が強まった気がする(EQで調整した)

感想

  • pros: 耳を塞がないのは快適。特に風呂上がりとか。
  • pros: 高コスパ。アリエクで3,000円くらい。技適あり。
  • pros: リモートワークとかで会議にも使えるしめっちゃラク
  • pros: 音質はEQでそこそこ自分好みにできる感じ。
  • pros: 音質云々よりも使い勝手がとても良くて多用しがち。
  • cons: Youtube 視聴などで音が遅れる。がゲームモードにすれば改善される。
  • cons: ゲームモードが接続切るたびにOFFになる。
  • cons: ケースのバッテリー残量がよくわからない。