牌語備忘録 -pygo

あくまでもメモです。なるべくオフィシャルの情報を参照してください。

牌語備忘録 -pygo

メカニカルキーボード YUNZII KC68 の軸をコトコト打鍵感で有名な Akko V3 Cream Yellow Pro に交換してみたメモ(改造完結編 Final)

前置き Akko V3 Cream Yellow Pro を取り付け キーキャップ取り替え 打鍵音(動画) 感想 前置き タクタイル軸に交換しようと思っていたのだけれど、別のキーボードにつける予定で購入した Akko V3 Cream Yellow Pro が KC68 と相性良さそうだったのでこちら…

メカニカルキーボード CIY TESTER84 のキーキャップを交換して打鍵感と打鍵音を改善してみたメモ

前置き キーキャップ 取り替え 静音リングが緩くて外れる スペースバーがカチャカチャする対策 キートップの印刷ずれを発見 取替後の見た目 動作検証(動画) キーキャップ取替前 キーキャップ取替後 感想 前置き 暫定的にアリエクで購入した安価な千円強のPB…

メカニカルキーボードのスペースバーがカチャカチャうるさい場合の対処のメモ

前置き キーキャップを雑に抜いたらスタビライザーが取れた バラしてスタビライザーを付け直したけどカチャカチャ音が鳴るようになってしまった グラグラを固定してカチャカチャ音を抑制してみる 打鍵音の比較(動画) 修正前 修正後 感想 前置き キーキャッ…

メカニカルキーボード Keychron K2 v2 を違和感なく使えるようになるまでカスタマイズしてみるメモ その2

cortyuming.hateblo.jp 前置き キーボードの裏奥側にクッション材を貼ってみた: クッションmod Before (動画) After (動画) 感想 追記2023/11/28: クッションmod 効果は勘違い...打鍵感が良くなったのはチルトの高さとネジ締めっぽい 前置き K2 の打鍵感がイ…

メカニカルキーボードのキーキャップにも Tape-Mod してみる

前置き キーキャプに Tape-Mod まずスペースキーでやってみる 貼る前 貼った後 アルファベットのキーキャップにもやってみる Gateron 赤軸 Outemu サイレント・クリーム・イエロー軸 YUNZII KC68 での比較 貼る前 貼った後 感想 前置き キーボードの基盤の裏…

メカニカルキーボード Keychron K2 v2 を違和感なく使えるようになるまでカスタマイズしてみるメモ - その2

前回の続き cortyuming.hateblo.jp 前置き また懲りずに追加改もしてみる O-Ring Gasket-mount Mod 最悪の欠陥を発見 打鍵感・打鍵音を確認(動画) 黄軸といくつかのキーキャップの打鍵感を試してみる(動画) PBT-SAのキーキャップが届いたので付け替えて…

メカニカルキーボードの手持ちのスイッチ軸のメモ

前置き 追記 Actuation Forceと Bottom-Out Force が関係ありそう Bottom-Out Force(= End Force) を考慮して次に欲しい軸 所有スイッチ軸(70~90pcs) Gateron Yellow Outem Silent Cream Yellow Gateron Brown Gateron Red 所有スイッチ軸(1~2pcs) Outem…

メカニカルキーボード kit の CIY TESTER84 を購入したのでセットアップしてみたメモ

前置き 届いての第一印象 セットアップ まずバラしてみた とりあえず tepe mod foam mod はやらなくても良さそうな雰囲気 軸の取り付け キーキャップ取り付け RGB Backlight 動作確認 タイピングしてみる(動画) 一旦中断 再開 O-Ring Gasket-mount Mod 厚…

メカニカルキーボード kit の GMK67 を購入したのでセットアップしてみたメモ

前置き 届いての第一印象 セットアップ ざっと見の初見 軸の取り付け キーキャップ取り付け RGB Backlight and Animations 動作確認 タイピングしてみる(動画) なんかカチャカチャ音が気になるので、結局 foam mod と tepe mod してみた カバーを開けるに…

メカニカルキーボード YUNZII KC68 のキーキャップを XDA から SA に交換したら判明した事のメモ(改造完結編)

前置き とりあえず SA キーキャップを取り付けてみた キーキャップの形状 XDA SA 打鍵音 端のキーを強く叩くと金属音がする? tepe mod してみる 原因判明 YUNZII KC68 改造完結最終形態fainal 感想 YUNZII KC68 改造リンク YUNZII KC68 改造の今までの動画…

メカニカルキーボード Keychron K2 v2 を違和感なく使えるようになるまでカスタマイズしてみるメモ

前置き キーボードの厚み問題 静音リング 誤打鍵防止 キーキャップ 打鍵感 キーキャップの素材・種類 PBTキーキャップに交換 打鍵音比較 スイッチ軸 交換して試したスイッチ軸 ルブ(潤滑剤) foam mod before after tape mod before after 最終的に改造した…

メカニカルキーボードのスイッチ軸の音の比較のメモ

動画 説明 感想 動画 www.youtube.com 説明 Keyboard: Keychron K2 v2 Switch(手前から順に): Gateron 赤軸 (liner) Gateron 黄軸 (liner, ルブ済み) Gateron G Pro v3.0 茶軸 (tactile, ルブ済み) Outem サイレント・クリーム・イエロー (tactile) Gatero…

メカニカルキーボード YUNZII KC68 のキーキャップを交換したくなったのでアリエクで購入して付替てみたメモ

前置き とりあえずアリエクでキーキャップ購入(2セット) 01: Revelation Rocket Keycap 125 Key XDA Height PBT Material Sublimation Suitable for Mechanical Gameing Keyboard - Aliexpress.com 01: 現物をキーボードに取付ての感想 02: Apple Mac Cher…

メカニカルキーボード YUNZII KC68 のスイッチを『サイレント・クリーム・イエロー軸』に変えたら劇的に静音化できて打鍵感もいい感じで漸く HHKB から卒業できそうなのでメモ

前置き 打鍵音比較 YUNZII KC68 + Outemu サイレント・クリーム・イエロー軸(+静音リング) YUNZII KC68 + Gateron 黄軸(+静音リング+ルブ済み) HHKB Type-S も一応 追記2023/11/03: キーボードの底にスポンジシートを敷いてさらに静音化してみた 参考に…

メカニカルキーボードのスイッチ軸がいろいろありすぎるのでメモ

前置き スイッチ種類 打鍵感でざっくり分けると3タイプ 個人的な好みのスイッチ評価(星3段階) タクタイル: tactile Gateron 茶軸 ⭐️⭐️ Outem Silent Cream Yellow 軸 ⭐️⭐️⭐️(これがベストかもしれない 2023/11/01現在) ライナー: liner gateron 赤軸 ⭐️ …

メカニカルキーボード YUNZII KC68 を購入してカスタマイズしてコトコト打鍵感にしたメモ

はじめに結論 購入ポイント 内容物 hot key で設定変更する Win/Mac モード切り替え(追記・修正2023/10/29) Macモード Winモード カラフルなバックライトを消す マニュアル デフォルトの打鍵音 早速カスタマイズ スイッチ軸を変更、ルブ、静音化リング mac…

macOS対応のコスパ良いメカニカルキーボードが少なすぎるようなので調べてみるメモ

前置きその1: 希望スペック(追記・修正: 2023/11/03) 前置きその2: macユーザは選択肢が狭くなる 前置きその3: どのみちキーキャップ変更や軸を変えたくなる macOS対応で良さそうなメカニカルキーボード NuPhy AIr 60 v2 Lofree Flow Epomaker Cidoo V65 V…

キーボードが欲しい熱が高まっているのでメモ

所有キーボード HHKB Type-S Keychron K2 購入検討キーボード NuPhy Air60 v2 Keychron K7 Pro Keychron Q2 Apple Touch ID搭載 Magic Keyboard HHKB の新型 リンク パソコンで入力する方のキーボードの話。 10年くらい HHKB Type-S を使用しているが、変則…

海外ミントタブレットをいくつか購入してみたのでメモ

VerMints Wintergreen IMPACT MINTS HONEY MELON PINEAPPLE PEAR LYCHEE WATERMELON STRAWBERRY Peppersmith STRAWBERRY (食べたり追加購入したら追記していく予定) VerMints 粒は若干大きめで厚さは薄い 固さは少々ポロポロしている感じ(ラムネっぽい?…

intel CPU の Macbook Pro で AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui が動かなかったのでメモ

環境 実行エラー 解決策 環境 Macbook pro 2016 (intel) macOS 12.7 Monterey 実行エラー ./webui.sh を実行すると RuntimeError: "LayerNormKernelImpl" not implemented for 'Half' になる 解決策 参考リンクにあるオプションつけて実行したら動いた。 $ .…

リトルマーチンの弦高が高すぎるので中華牛骨サドルを削って付け替えてみたメモ

材料 弦高 作業 感想 リトルマーチンの弦高が高くて弾きづらいので aliexpress で安価な牛骨サドルを購入して付け替えてみた (手持ちのギターはギターは生産完了モデルのLXM。) 材料 牛骨サドル aliexpress で2個で380円(2023/7時点)。今はちょと値段が…

Pythonで足し算と引き算の式を任意の数だけ作成してみるメモ

code 結果例 Python Playground 息子の足し算のお勉強用(雑なコードだが目的は果たせるのでよしとする) code 例:1~15 の数での足し算と引き算の式を10個作成する from random import choice def random_tashizan_and_hikizan(min, max, amount=10): exp_l…

Pythonで九九をランダムに任意の数だけ表示してみるメモ

code 結果例 Python Playground 息子の九九のお勉強用 code from random import shuffle def random_kuku(start, end, amount=1): kuku_list = [] for i in range(start, end + 1): for j in range(2, 10): kuku_list.append(f"{i}*{j}={i*j}") if len(kuku_…

サブスク課金してるサービスまとめてみるメモ 2023/08

課金してるサービス一覧 年間プラン 月間プラン 年間合計 感想 課金してるサービス一覧 年間プラン Amazon Prime年間プラン:年4,900 Spotv Now 年間プラン:年9,900 月間プラン AppleONEファミリー: 月1,980 Apple iCloud:200GBストレージプラン:月400*2 YouT…

M1 mac で brew でインストールした Chromium が動かない場合のメモ

(macos 11.7.9 big sur) $ brew install --cask chromium brew install した chromium を起動すると「壊れているため開けません。 ゴミ箱に入れる必要があります。」と表示されて動かない。 拡張属性がおかしいらしく削除すれば動くらしい。 xattr -rc /Appl…

2023年7月の読書メモ

前置き 読書(小説) 読書(漫画) 読書(audible) 感想 前置き あまり本を読めてないと思っていたのだけれど、リストアップしたらそこそこ読んでいたようなので先月分をメモ。 読書(小説) 読書中 ハイペリオン上 ツインスター・サイクロン・ランナウェイ1(kindl…

(再)ChatGPT に ReactJS + react-router + redux を利用した検索機能がある一覧表示のサンプルコードを教えてもらったのでメモ

前置き ChatGPT に質問 最終的な reactjs + react-router v6 + redux を利用した App.js のコード ブラウザで表示させる 前置き 前回 と少し変えて質問してみた 同じ質問でも違うこと返答になるけど、質問の仕方で ChatoGPT の返答の質が上がりそうな気もす…

ChatGPT に ReactJS + react-router + redux を利用した検索機能がある一覧表示のサンプルコードを教えてもらったのでメモ

追記2023-03-14: 別記事でスクリーンショット付きでやり直してみた (コードも若干違くなった) 問い「reactjs と react-router v6 と redux を利用した検索機能がある一覧表示のサンプルコードを教えてください」 ChatGPTの返答 提示されたコードが途中で切…

スピードキューブのCFOPメソッドで60秒は切れるけど30秒は切れないのでなんとかしたいメモ

CFOP で各どれくらい時間かかっているか F2L を攻略するしかなさそう (しばらくやってなかったので最近は60秒切れる程度のレベルまで下がってる) CFOP で各どれくらい時間かかっているか 最低限26~30程度の手順だけで回して最速で30秒とすると Cross: 4s F…

再挑戦してみるメモ:英語

目的 発音 Phonics Jolly Phonics Lessons 単語 NGSL NGSL English-Japanese in Anki Decks 文法 English Grammar in Use よくわからない時は ChatGPT に教えてもらう 中学時代から挫折し続けてきた英語の勉強に再挑戦してみる 目的 アーセナルの試合前と試…