2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
コメント欄にご指摘いただいたので修正(everes さん あざーす) ※超基本的なとこ抜けてた(´・ω・`)申し訳ないです。 超簡単な方法をコメント欄にいただいた。(nullpobugさん あざーす) こんなんでいいんだっけ?よくなかったので修正 #!/usr/bin/env python…
修正:コードに「print」抜けてた 形態素解析とやらに少々興味を持ったので、その筋で有名らしいMeCabに触れてみた。 そしたら速攻文字化けして躓いたのでメモ。(MacOS10.4, Python2.5) とりあえずMecabインスコ MacPortsで sudo port install py25-mecab…
前回『画像サイズをPythonで取得してみた - 牌語備忘録 - pygo』の続き shell-command-to-string emacs lisp でコマンドの出力を文字列として返すには (shell-command-to-string コマンド) を利用すればできるっぽい。 準備 上記、前回記事のコード「get_ima…
若干修正 htmlとか書く時に、画像サイズを取得してほにゃららできたら便利かなーとか思ってやってみた。 (MacOSX10.4, Python2.5) 要PIL(Python Imaging Library) macportsで sudo port install py25-pilとかでインストールするのが簡単かも。 コード get_…
追加:『下一桁は10で割った余り』 追加:map使った方が速いかもということで 例えば、90から110の範囲で一の位が「4」と「9」の場合は省く。 #!/usr/bin/env python # *-# -*- coding: utf-8 -*- def f(s, e): return "\n".join([str(i) for i in range(s, …
毎日、決まったアプリを複数立ち上げるのでやってみた。 MacOSXのみ。(環境:MacOSX10.4, Python2.5) #!/usr/bin/env python # *-# -*- coding: utf-8 -*- import commands def run_app(app_lst): for app in app_lst: commands.getoutput("open -a " + ap…