牌語備忘録 -pygo

あくまでもメモです。なるべくオフィシャルの情報を参照してください。

牌語備忘録 -pygo

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱりRuby on Rails 2.xから入門することにした

対応の書籍が多いからRoR 1.xから入門しようかと思ったけど、Macportsでupgradeしちゃった(||゚Д゚) ついうっかりver2.x... 新しもの好きだから(´・ω・`)

4日間でおぼえるRuby on Railsをやってみた 1日目

『いたさんのブログ | rails to Niigata』さんが和訳された『Four Days on Rails日本語版』でRuby on Railsの勉強させていただきます。 でわ1日目 いきなり感想から。 「Ruby on Rails すごくてびっくり(・∀・)」今さらです、はい(´・ω・`) こりゃ流行るわけ…

Python関連書籍はタイトルに『Pythonの』とか入れたほうがいいと思う(´・ω・`)

書店で『開発のプロが教える標準Django完全解説』を探していたらPythonカテゴリーのとこに無く、検索端末で調べたら「在庫アリ」の表示。しかし、なぜかJavaのカテゴリーになってた。他の書店でもPython本のあたりに置いてなく、Web関連あたりに埋もれてた。…

ruby-modeの設定を若干いじってみた

Emacsのキーバインドがruby-modeと普段よく使うpython-mode(python.el)とで微妙に違うから若干変えてみた。 inf-ruby.elのinf-ruby-keysあたりを参照してみる。 (defun inf-ruby-keys () "Set local key defs for inf-ruby in ruby-mode" (define-key ruby-m…

MacPortsでRubyとかRailsなどインストールしてみた

参考サイト MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべブログ ♨ Mac OS X に Ruby on Rails をインストールする - makogの日記 Ruby Install Guide::MacOS X selfupdateしてからインストール [補足] selfupdateするの忘れて古いバージョンインス…

Ruby on Rails のよさげな本

下調べした(立ち読み)結果、Ruby on Rails のよさげな本を選定してみた。 選定 説明が初心者にもわかりやすく親切。とっかかりにちょうどいい感じ(・∀・) 実例があると勉強しやすい(・∀・) Railsの原典?入門書の後はこれか(・∀・) 必要なもの 勉強時間(´・…

クラスがよくわからないのでPythonでやってみた〜その1

>>> class Cls: #クラスを作る ... def hoge(self): #これがメソッド ... self.x = "Hogera!" #インスタンス変数『x』に文字列を"代入 ... >>> a = Cls() #代入でインスタンスを生成する >>> a #これがインスタンス <__main__.Cls instance at 0x787df0> >>> a.hoge <bound method Cls.hoge of <__main__.Cls instance at 0x787df0>> >>> a.x #まだ代入されてな</bound></__main__.cls>…

プライベート変数とやらをPythonでやってみた

名前の難号化は、クラスにおいて、 ``プライベートな'' インスタンス変数やメソッドを定義する際に、導出クラスで定義されるインスタンス変数を気にしたり、クラスの外側のコードからインスタンス変数をいじりまわすことがないように簡単に定義できるように…

多重継承を赤い彗星的にPythonでやってみた

継承の概念をサポートしない言語機能は ``クラス'' と呼ぶに値しません。 Pythonチュートリアル 9.5 継承 なにぃぃぃっ(||゚Д゚) ということで多重継承をPythonでやってみた。 Python #!/usr/bin/env python # *-# -*- coding: utf-8 -*- #char_zaku.py class …

Pythonのクラスのselfの意味

慣習として、メソッドの最初の引数を、しばしば self と呼びます。この名前付けは単なる慣行でしかありません: self という名前は、 Python では何ら特殊な意味を持ちません。 Pythonチュートリアル 9.4 いろいろな注意点 う〜ん、よくわからん(´・ω・`)。 で…

Emacsでよく書く文を簡単に挿入できるようにした

emacs.elに書き込む設定 (defun py-header () (interactive) (insert "#!/usr/bin/env python\n# *-# -*- coding: utf-8 -*-\n")) (defun py-if-name () (interactive) (insert "if __name__ == '__main__':\n "))) "M-x load-fiel"で"Load file: ~/.emacs.e…

TrueとFalesの切り替えをPythonでやってみた

A >>> a = True >>> a ^= True >>> a False >>> a ^= True >>> a True B >>> b = True >>> b = not b >>> b False >>> b = not b >>> b True