途中経過メモ
せっかく買ったのに、あまり触れられず(´・ω・`)
pc
- MacBook (2.0GHz Intel Core 2 Duo)
app
- Firefox3
- Quicksilver3815
- KeyRemap4MacBook5.1.0
- Dropbox.app
- MacPorts1.6.0
- CarbonEmacs
20081101版を使うと「find-files-in-project.elないよ」的なエラー。なので旧版20080718。だったんだけど『http://cocoa.jpn.org/2008/11/10/carbonemacs2008%E7%A7%8B%E7%89%88%E3%81%AErails%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C/』さんによるとrails.elまわりの設定が悪いみたい。20081101版にしてみた訂正と思ったけどabbrev使うとsnippet-insertが無いとか言ってきて面倒なので20080718版に戻した(´・ω・`)- 結局、20081101版にした(abbrev と rails-mode と snippet.el - 牌語備忘録 - pygo)
- Lingr Radar
- NodeBox
- Desktop picture
- Python2.5.2
- python_select
- Django1.0.x
- Xcode
- Google App Engine launcher
- Mercurial
- ruby 1.8.7
- rb-rails 2.1.0
system pref
- 共有 -> コンピュータ名変更
- キーボード -> Caps lock -> control key