牌語備忘録 -pygo

あくまでもメモです。なるべくオフィシャルの情報を参照してください。

牌語備忘録 -pygo

Ruby1.9を『RVM』で MacOSX にインストールしようとしたら、少々あたふたしてしまったのでメモ

MacPortsRubyまわりのインスコしようとしたら、調子よろしくないのでRVMでやってみた。
もしかしたら原因はGCCあたりなのかも。
RVMの方がバージョン切り替えとか楽そうでいいかもしれない。
(環境: MacOSX10.7)

準備

以下インストールしておく

RVMインストール

ターミナルから

bash < <(curl -s https://rvm.beginrescueend.com/install/rvm)

.bash_profile に追加

自分は .bashrcに書いたけど

[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm"

Ruby1.9.2インストール

bashの設定を読み込ませるため、ターミナルを一旦閉じて、新しいウインドウを開いてから次の作業へ。


ここで、なぜかOSX Lion + Xcode4.2で「rvm install 1.9.2」とインストールするとエラーになる。
対処法は、「--with-gcc=clang」と付ければよいらしい。

rvm install 1.9.2 --with-gcc=clang 

1.9.2を使う、ついでにrailsもいれる

rvm use 1.9.2
gem install rails

デフォルトのRubyインタプリタを設定

rvm --default 1.9.2

インストールできたか確認

ruby -v
#-> ruby 1.9.2p290 (2011-07-09 revision 32553) [x86_64-darwin11.2.0]
rails -v
#-> Rails 3.1.3

OKかな

RVMのコマンド

#インストールできるRubyのリスト
rvm list known

#インストールしたRubyの一覧を表示
rvm list

#インストールしたRubyを使用する
rvm use 1.9.2