bashrc
自分の使いやすいようにエイリアス作る。
ディレクトリ名が長いので短くした(ruby-refm-1.9.3-dynamic-snapshot -> ruby-refm)
alias rbref="~/path/ruby-refm/refe-1_9_3"
use
for example:
index を調べる
$ rbref index Array#index CSV::FieldInfo#index CSV::Row#index DBM#index ENV.index GDBM#index Hash#index Psych::Parser::Mark#index REXML::Elements#index REXML::Parent#index SDBM#index String#index TkCanvas#index TkEntry#index TkListbox#index TkMenu#index TkOptionMenubutton#index TkText#index TkcTagAccess#index YAML::DBM#index $ rbref Array#index Array#index --- index(val) -> Integer | nil --- index {|item| ...} -> Integer | nil 指定された val と == で等しい最初の要素の位置を返します。 等しい要素がひとつもなかった時には nil を返します。 ブロックが指定された場合は、各要素を引数として順にブロックを実行し、 ブロックが真を返した最初の要素の位置を返します。 @param val インデックスを知りたいオブジェクトを指定します。 p [1, 0, 0, 1, 0].index(1) #=> 0 p [1, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> 0 p [0, 0, 0, 0, 0].index(1) #=> nil p [0, 1, 0, 1, 0].index {|v| v > 0} #=> 1 @see [[m:Array#rindex]]