GAEハカで見たのを自己流でやってみる。
用途
GAEのコードとか書いてて
from google.appengine.api import datastore_errors
とかして、あのエラー名なんだったけなぁって時とかに。
Emacsで
やり方
ソースある階層に移動して(例:GAEの場合)
Dired (directory): /Applications/GoogleAppEngineLauncher.app/Contents/Resources/GoogleAppEngine-default.bundle/Contents/Resources/google_appengine
サブディレクトリも探してくれる grep-find で
M-x grep-find
"datastore_errors" とかって入力してRET。
Run find (like this): find . -type f -exec grep -nH -e "datastore_errors" {} /dev/null \;
ずらーっと検索結果が表示されるから
: ./google/appengine/api/datastore.py:297: raise datastore_errors.BadArgumentError( ./google/appengine/api/datastore.py:307: raise datastore_errors.BadValueError('name cannot begin with a digit') ./google/appengine/api/datastore.py:497: raise datastore_errors.BadRequestError( :
そこから BadValueError とか出てきて、これこれー探してたやつーみたいな。
こんな感じ?