リトルマーチンの弦高が高くて弾きづらいので aliexpress で安価な牛骨サドルを購入して付け替えてみた
(手持ちのギターはギターは生産完了モデルのLXM。)
材料
- 牛骨サドル
- aliexpress で2個で380円(2023/7時点)。今はちょと値段が上がってる模様。
- Miwayer 12、6弦6弦クラシックギターボーンサドル、ギターブリッジサドル
- ホビー工作ヤスリ6枚セット(紙ヤスリ)
- ダイソーで100円。使用したのは#60のみ(細目のやつで仕上げしようと思ってたけど力尽きた...)
弦高
元の弦高(12フレット付近) - 1弦側3mm - 6弦側4mm
(写真上:元のサドル、写真下:購入した牛骨サドル)
作業
- 希望:1mmくらい低くしたい
- ギターの弦をサドルが取れるくらい緩めて外す。弦は再利用するため1フレット付近をカポで押さえておく。
- 黒マーカーで1mmに印つけて紙ヤスリでひたすら削る
- 若干、サドルが厚くて入らないので入るまで削って薄くした(0.5mmくらい?)
- ギターにはめて弦を戻す。チューニングして開放弦と12フレット+ハーモニクスの音のづれをざっくり調節する
(作業中・後の写真を撮ったつもりが撮れてなかった...)
感想
- 1mm下げただけだけど押さえやすくなっていい感じ。
- 音は良くなった気がする程度(交換前の音を録音するの忘れた...)
- 交換前はチューニングが開放弦と12フレット抑えた音でピッチが結構ズレてたけど、 交換後はだいぶマシになって良くなった。
- やすりがけが想定以上に時間かかってしんどかった。
- リトルマーチン所持していて弦高とチューニングに不満あるならやる価値あると思う。