個人的な好みと何となくでレビュー
QCY Crossky C30
音質
- アプリのEQである程度調整できる
- 高音
- そこそこ
- 中音
- まあまあ
- 低音
- このタイプにしては出てると思う。
- 広さ
- 広く感じる
- 解像度
- そこそこ
- 音の傾向
- 耳穴に突っ込まない割には低音も出てるし想定より良い感じ。EQ次第で自分好みにかなり近づける。値段考えるとよくできてる。
EQの設定(更新2025/01/05)
2024/11/24
2025/01/05
環境
- iPhone
- 視聴リファレンス曲のコーディック
- 設定(接続切れるたびにモードもOFFになる)
- ゲームモード
- 空間モード
- エージング
- 普段使いで50時間以上は音出してそう
- 箱出し状態から2~3週間ほぼ毎日使用してたら低音が強まった気がする(EQで調整した)
感想
- pros: 耳を塞がないのは快適。特に風呂上がりとか。
- pros: 高コスパ。アリエクで3,000円くらい。技適あり。
- pros: リモートワークとかで会議にも使えるしめっちゃラク。
- pros: 音質はEQでそこそこ自分好みにできる感じ。
- pros: 音質云々よりも使い勝手がとても良くて多用しがち。
- cons: Youtube 視聴などで音が遅れる。がゲームモードにすれば改善される。
- cons: ゲームモードが接続切るたびにOFFになる。
- cons: ケースのバッテリー残量がよくわからない。
- cons: エージングというよりも長期間利用してると音質が変わって安定しない。1ヶ月ごとぐらいでEQの見直し推奨。(追記2024/12/24)
- cons: 音量の大小の幅が雑すぎ。大きすぎてたとえば10段階だとしたら最小の1~3くらいしか使えない。(追記2024/12/24)